サーバマシンのメモリが1.5GBになったので、VMware Serverを導入しようと。
早速登録してシリアルキーをメール入手。
で、VMware ServerをダウンロードしてサーバマシンのWin2003ServerR2へインストール。
インストール自体は簡単に終了。
ゲストOSをインストールするために、仮想マシンの作成へ。
作成方法はとりあえずお試しなので、”Typical”を選択。
ゲストOSは”Linux”を選んで、VersionはDebian用を選択。
仮想マシン名を入力して、インストールするディレクトリはデフォルトに。
ネットワークの選択は”Use bridged networking”をとりあえず選択。
ディスクサイズは、とりあえず”8.0GB”にして完了。
仮想ディスクの作成が始まるので、気ままに待つ。
しかし、仮想ディスクの作成が終わらない。
ディクスアクセスランプが点灯していないのに、終了しない事態に。
仕方がないので、強制終了。
まあ、仮想ディスクのインストール先ドライブがOSと同じなのがよろしくないんだろと。
で、OSと物理的に別のドライブに指定したらあっさり終了。
それから、仮想マシンに割当てるメモリ容量は”512MB”に設定。
これぐらいあれば十分でしょうと。
”bridged networking”で使用するLANのインターフェイスを選択できるのかなぁとEthernetの設定を見てみても見当たらない。
後で調べることにしますかと。
と、こんな感じで設定終了。
ゲストOSのインストールは後日ということに。
コメント