Windows 7

昨日だけれど、Windows 7のベータをインストールした。
400GBのHDDが余っていたので、PCに組み込み。
で、40GBのパーティションを作成して、そこにインストールすることに。
DVDから起動して、インストール先のパーティションを選択して後はコピーされるのを待つ。
再起動して、プロダクトキーを入力して最終的な設定をして終了。
ちゃんとは時間を計っていないけれど30分ぐらいで終わったかなぁと。
基本的なデバイスはちゃんと認識されていたし、設定せずにマルチディスプレイになっていたりとちゃんと使えてる。
マイクロソフトのベータ版としてはちゃんと使えているのではないかと。
ただ、PCIのRAIDカードが認識されていない。Vistaで使えていたドライバーをインストールしてみたけれど認識されない。やっぱり64Bitの関係かなぁと。
64Bit環境に移行するには、HDDの構成を考えないといけないなぁと。
で、普段使用しているアプリのインストールと実行は特に問題なかった。
ホットゾヌだけは「管理者として実行」しないとうまく動作しないけれど、たいした問題ではないかと。
それから、Spyder3Proのインストール。
アプリとドライバーのインストールを終えて本体を接続したらドライバーがデジタル署名されていないため使えないと。
仕方がないので、いったんデバイスを削除してから再度本体を接続してドライバーをCドライブからインストールしてみたら、あっさり認識できた。
で、モニターキャリブレーションも問題なく終了。
Windows 7の64Bit環境の構築も結構簡単に終わった。
で、64Bit環境になってメモリが4GBフルで利用できるので、Photoshop CS4を試してみようと。
インストールと簡単な設定はあっさりと終了。
デジカメ画像の現像も結構さくさくと行えていい感じ。
CS4の新機能、カンバスの回転を試してみようとしたが、できない。
うーん、何でだろうと調べたら、Open GLが必要で、Catalystをインストールしないといけないとのこと。
で、早速ダウンロードしてインストール。
そうしたら、カンバスの回転も使えるようになって、おもしろいと。
このまま、Windows 7でPhotoshop CS4を使って遊んでみようかなぁと。
にほんブログ村 IT技術ブログへ

コメント