お家環境はActiveDirectory環境なので、DNSもActiveDirectoryで管理している状態。
で、Linuxサーバーを建てたときのDNSサーバーをActiveDirectoryのDNSサーバーに設定しているけれど、全ての名前解決をActiveDirectoryのDNSサーバーに任せたくないなぁと。
つまり、ActiveDirectory環境の名前解決はActiveDirectoryのDNSサーバーで名前解決を行って、それ以外はGoogleのDNSサーバーで解決を行いたいかと。
DNSのプロキシサーバーみたいなのが無いのかなぁとGoogle先生に尋ねていたら、UnboundというDNSキャッシュサーバーを見つけたのでした。
で、ActiveDirectory環境でのUnboundの導入の備忘録。
Unboundのインストール手順については、割愛。
設定ファイルの編集。
$ sudo vi /etc/unbound/unbound.conf do-ip4: yes do-ip6: yes access-control: 127.0.0.0/8 allow access-control: 192.168.0.0/24 allow access-control: ::1 allow private-address: 192.168.0.0/24 private-domain: "kazuya.local." val-permissive-mode: yes local-zone: "kazuya.local." transparent local-zone: "0.168.192.in-addr.arpa." transparent stub-zone: name: "kazuya.local." stub-addr: 192.168.0.101 stub-addr: 192.168.0.102 stub-zone: name: "0.168.192.in-addr.arpa." stub-addr: 192.168.0.101 stub-addr: 192.168.0.102 forward-zone: name: "." forward-addr: 8.8.8.8
とまあ、こんな感じかな。
重要なのは、”val-permissive-mode: yes”と、このおまじないを行うこと。
これをしないと、ActiveDirectoryの署名の検証に失敗して名前解決が行えないことに。。。
このおまじないが必要なことに気がつくのにちょっと時間がかかったよ。。。
これで、ActiveDirectory環境の逆引きを含めた名前解決はActiveDirectory環境のDNSサーバーで行って、それ以外はGoogleのDNSサーバーで名前解決が行えるようになったかと。
コメント